双極性障害、ADHD、境界性人格障害を持っている私ですが、それに関連した内容となっています。
退職直前と今とを比較
先日はれて退職したわけだが、気分変化を数値化してみた。改めて、自分が双極性障害なのだと認識させられた。
ADHDについて
私は双極性障害だけでなく、ADHDも持っています。今回はそのADHDに関する事をご紹介。
診療内科受診
診療内科へ行ってきました。障害年金の診断書が欲しかったがまさかの担当医不在!出直しになりました…。主夫業も本格始動するし、さて、頑張ってみようか、ゆるくね!
障害年金って難しい…
双極性障害で仕事に行けなくなった私の収入はゼロ。不安が募るが、働けない。そんな状態を改善すべく、障害年金を申請しようと思った。障害年金て…何?
双極性障害と中途覚醒
双極性障害患者にはしばしば睡眠障害が併発する。かくいう私も睡眠障害を持っている。後日医師と相談が必要だ…
障害をもった4月1日
akicamp こんにちは、akicampです。 4月1日、新しい年度になりました。 昨年度は仕事にいけなくなり、休職す...
アリピプラゾールの副作用
双極性障害の治療にはしばしばアリピプラゾールが使われる事が多い。私も使っているが、先日増量となり、口渇感が強くなっている。いわゆる副作用である。次回受診時に相談だなー…
双極性障害気分の数値化
双極性障害と診断されてから、今まで気分を数値化し、記録してきた。自己分析に役立つと思っているが、専門家ではない為やはり難しい…。是非一度、双極性障害気分数値化の情報を見て頂き、ご意見を下さい。
ケーキの切れない非行少年たち
とある一冊の本がある。それは精神科医が自身の体験を書いた一冊だ。必ずしも正しいとは言えないが、私はこの意見に賛成を唱える。世の子育て世代の親には是非読んでほしい一冊を紹介したい。
自立支援医療制度とは
精神疾患の治療にはお金がかかる。診療でかかる自己負担を少なくできる、自立支援医療制度というものがある。絶対必要な制度だから、是非知っておいて欲しい。